“お茶に合う”緑茶も美味しい和風マグ!敬老の日の贈り物にも♪
朝晩にちょっと涼しさを感じる今日この頃。
夏も終わり秋の気配が近づいてきた気がします。
日本の秋は、実りの秋。秋刀魚やきのこなどを使った和食が美味しい季…
この記事を読む
”昭和レトロ” 古きモダンな洋食器から生まれたかわいい花柄♫
《ノスタルジック・フラワー》は、レトロ調の花柄がプリントされたテーブルウェアシリーズ。
シンプルにデザインされた花柄デザインがかわいい、懐かしさの中に新しさも…
この記事を読む
【Disney】ディズニー&ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』のマグカップ登場!
バズ・ライトイヤーが暗闇で光ります。
ディズニー&ピクサーが贈る最新作『バズ・ライトイヤー』。
日本では2022年7月1日に公開されます。
真っ暗な宇…
この記事を読む
【抗菌】効果は半永久的!定番品として暮らしに加えたい一品
抗菌効果のある保存容器で毎日のお食事に安心を。
細菌の繁殖を抑制してくれる抗菌仕様の保存容器をご紹介します。
器表面の釉薬には、細菌の増殖を防ぐ機能が施…
この記事を読む
「隠れているのは誰?」デザインに遊び心があふれる器です
《モフルモフルシリーズ》は、
北欧テキスタイルのような連続模様が続く、パターンプリントデザインの器。
食卓にあたたかな雰囲気を作ってくれる、
クリアな…
この記事を読む
【ギフトラッピングサービス】始めました♪
大切な方へ心のこもった贈り物を届けます
素敵な食器は料理や飲み物をワンランクアップしてくれます。
贈り物に、おしゃれな器・かわいい器はいかがでしょう…
この記事を読む
【Sango Archive】岡本太郎デザイン《夢の鳥》1977年〈Sango〉
《夢の鳥》 1977年
岡本太郎さんがデザインし三郷陶器がプロデュースした、《夢の鳥》ティーセット。
1977年、昭和52年の商品です。
《夢の鳥》…
この記事を読む
【素材について】耐熱ガラスの種類と使い方あれこれ〈マグ編〉
「熱いものを入れて使えるガラス器」というイメージの耐熱ガラス製食器。
でも、熱いものを飲むときだけに使うのはもったいない!
今回は、そんな耐熱ガラスの素…
この記事を読む
【Disney】8月3日は『はちみつの日』です。〈プーさんとはちみつの話〉
8月3日は『はちみつの日』
「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせから8月3日は『はちみつの日』、とのこと。
とろりと甘く美味しいはちみつ。
美味しいだ…
この記事を読む
【作家もの】南欧の風を感じる器が作られるところ〈陶芸作家:田中志保〉
花を描く〜素焼きに絵付をする時間
美濃焼の産地・岐阜県土岐市の工房で制作する、陶芸作家・田中志保さん。
工房での絵付工程を撮影させていただきました。…
この記事を読む